(1)日時: 2013年12月8日
(2)場所: 多摩川河川敷グランド
(3)試合結果:
前半 ペンギン 19-5 サンメールズ
前半 ペンギン 26-26 サンメールズ
合計 ペンギン 45-31 サンメールズ
(4)概要
先週よりもぐっと冷え込み、硬くなった体をほぐすのに苦労する天候での試合となりました。
ペンギンメンバーは14名、対するメールズさんも人数が足らずに別チームに助っ人を依頼していたこともあり、ペンギンも助っ人をお願いしての試合となりました。試合は天候のためか両チームとも動きが硬く、連続プレーがなかなか繋がりません。そんな中でペンギンは個人技で突破をはかり、リードして前半を終えました。後半は一進一退(というか乱打戦)の攻防が続きましたが、最後までリードを守って勝利しました。
(5)所感
・両チームともディフェンスが甘く、単発での突破が多く見られました。寒さのため体が硬く、低いタックルにいけなかったためと思います。試合前の充分なアップと士気を高める必要を感じました。いつまでもCap頼みではいけませんね。
・試合後に世田谷の松下レフェリーから人数不足について両チームともお叱りを受けました。来年はしっかりとメンバーを集めましょう!
・今年のペンギンはこの試合で活動終了です。毎年「いつまでもつか・・・」と思いつつ年越しを迎えますが、練習が始めるとどんどん試合をしたくなります。体が動く間は、そして動きが鈍くなってもチームに貢献できる限り参加できればと考えております。皆様来年もよろしくお願いします。
文責 坂東
0 件のコメント:
コメントを投稿