2011/09/11

ペンギン練習メモ(9/11)

今週も先週に引き続きたくさんのメンバーが集まりました。


(1)日時 9/11(日) 10:00-12:00
(2)場所 多摩川土手野毛二丁目バス停付近
(3)参加者 約15名
(4)練習内容

・ タッチフット

・ ストレッチ

・ グリット

・ 短ダッシュ
パスを受け取りながら短い距離をトップスピードで走り込む
コンタクトバックなし → コンタクトバックあり(1対1)

・ 2対1
短ダッシュ(コンタクトバックあり)の発展。
アタックはSO,CTB。ディフェンスはCTBの対面を想定。

・ 3対1
アタックはSO,CTB2人。ディフェンスは第1CTB(コンタクトバックあり)。
SOからボールを受取ったCTBはトップスピードでコンタクトバックに当たり、ダウンボールしラックを形成。 内側のSOと外側の第2CTBはラックのスウィープに入る。

・ 4対3
先週と同じ。
ATがFW3名とアウトサイドCTB、DFはFW2名とアウトサイドCTBとし、CTB のタックルからスタート。ポイントから遠い位置でコンタクトが発生した際に、フォローに向かうプレーヤーがどのような動きをとるかを意識。

・ タッチフット


(5)特記事項
・ 短ダッシュはボールを受け取った時のスピードを意識する。
コンタクトバックがあってもスピードを緩めず、当たってからも走り抜けるようなイメージで。

・ 2対1、3対1でもボールを持ったアタッカーは、対面に当たってからも前に進むよう。

・ 3対1で、スウィープに入る人は、急いでやみくもにラックに突っ込むのではなく、ダウンボールされたボールの位置、相手ディフェンスのジャッカルに合わせて効果的に入ること。


(6) 所感
今日も非常に暑かったですが、「縦へのスピードを意識する」という目的が明確だったため、一つ一つの練習に集中してできたと思います。
最後のタッチフットでも、全員が「縦」への意識があり、両チームとも練習のはじめにやったときと比べてスピードがある攻撃ができるようになりました。声もよく出ていました。
試合でも、全員が「縦への意識」を共有できれば、いい連続攻撃ができてトライがとれるようになると思います。


文責 島田


0 件のコメント:

コメントを投稿