2014/11/25

11/23 vsフラミンゴ 戦評


日曜日のフラミンゴ戦の戦評です。
ミスからの自滅が多く、もったいない試合でした。


(1)日時: 2014年11月23日
(2)場所: 多摩川河川敷グランド
(3)試合結果:
15分ハーフ×3本
1本目 ペンギン  0 -  7 フラミンゴ
2本目 ペンギン 14 - 21 フラミンゴ
3本目 ペンギン  7 -  7 フラミンゴ
合計 ペンギン  21 - 35 フラミンゴ

(4)概要
気温も下がり、快適な環境での試合となりました。フラミンゴさんはあまり練習の機会がなかったようで、試合時間の交渉の結果、15分×3本となりました。ペンギンは人数が1名足りず、次の試合に来ていた世田谷さんから1名お借りして試合成立(感謝!)。ゲームはがっぷり四つで互角に進むものの、突破後のつなぎでペンギンがイージーミス(ノックオン、パスミスなど)を繰り返して反撃を食らってしまったのと、相手のキープレーヤーを止め切れない場面があり、じわじわと点差を広げられます。最後まで互角にゲームを進めましたが、点差を詰めることができずにノーサイドとなりました。

(5)所感
私を含め、凡ミスが多かったです。せっかく一次ラインを突破しても、その後のパスが繋がらず、ターンオーバーされる機会が何度かありました。相手ディフェンスが厳しくなかったため、余裕ができてしまいかえって焦ったように思います(余裕がなければ何も考えずに当たるので)。対策は日頃の練習、特にタッチフットですね。日頃からふわっとしたパスではなく、味方に突き刺すような確実なパスを心がけましょう。

(6)今週のMVP
独断と偏見で選ぶ今週のMVP、今回は長いブランクを経て見事に復帰された森田(久)さんに差し上げます。久しぶりの試合でしたので、まだまだなじんでいないところがあり、コンタクトの際の踏み込みにためらいが見られましたが、要所要所でのポジショニングの良さは見事でした。アタックで攻め込んで「もう一つFWで行ってほしい!」と思うタイミングにきっちりとポイントサイドにいてくれる、頼もしいメンバーが帰ってきました。

しばらく試合が続きますが、赤尾さんの負傷もあってメンバー確保に苦労しそうです。皆様早めの登録を願いします。

文責 坂東


フラミンゴ
ペンギン

0 件のコメント:

コメントを投稿