2020/08/09

8月9日 練習報告

 8月9日 練習報告

8月に入り2週目の練習となりました。

煌々と照りつける夏の日差しを浴びながら約2時間の練習を取り組みました!

感染予防対策、熱中症対策はバッチリ行っています。

本日の参加メンバーも15名

日本ラグビー協会のガイドラインに従いながら行っております。


ウォーミングアップ

4メンのハンズパス

体操


心拍数を徐々に上げながら

キックダッシュ

2対1

3対2


タッチフット7min X6  10min X2

(本日のルールとして、タッチ回数の決まり無し、トライまたはミスの場合に攻守交代など、その他諸々)


来週の同時刻、同じ場所で練習を行う予定です。



2020/07/20

7月19日 練習報告

7月19日 練習報告
てっぺーの後を継いでキャプテンをやる事になりました安齋です!今後宜しくお願い致します。
雨、雨、雨の日々でしたが、今日は晴天に恵まれ、前日の雨にも関わらず、グラウンドコンディションも良好な中、多くのメンバーが集まり、良い練習が出来ました。
アップ、体操、キックダッシュで心拍数を上げてから少人数のタッチフット(5人/チーム)、少し人数を増やし(7人/チーム)と、ハーフ付けたり、キックありにしたりと、かなりの時間は追い込んでやりました。
梅雨寒からの突然の暑さ、かつ久しぶりの練習参加で個人的にはかなりしんどくて、、、明日の筋肉痛が。。。
引き続き三密を避けながら無理のない範囲で活動していきます。

7月12日 練習報告

7月12日 練習報告
とても暑い一日でしたが、本日もたくさんのメンバーが参加し、ラグビーを楽しみました。
引き続き日本ラグビー協会のガイドラインに従いながら行っております。
キックダッシュ
体操
フィットネスを目的として
タッチフット
来週は練習後にクラブ総会があります。
チームの運営方法を決める重要な会議ですので、クラブ員の皆さまはぜひご参加下さい!

里村

6月21日 練習報告

6月21日 練習報告
6月に入り練習を再開致しました。
週末に天候不良が続く中、本日再開して2回目の練習となりました。
参加メンバーも16名と多く、楽しくトレーニングが行うことができました。
日本ラグビー協会のガイドラインに従いながら行っております。
ウォーミングアップとして
ランパス
体操
心拍数を徐々に上げながら
キックダッシュ
フィットネスを目的として
タッチフット

前原

2020/02/12

2020年2月9日 練習メモ

遅くなりましたが日曜日の練習メモです。
CapがFacebookに記事をあげてくれているので、そちらも参照して下さい。

(1)日時 2/9(日) 10:00-12:00
(2)場所 多摩川土手 玉堤小学校バス停前
(3)参加者 17
(4)練習内容

・キックダッシュ
・3:2
・3:2コンタクト
・タッチフット

3対2はディフェンスの2枚目がわざと段差を作り、アタックがその隙を突くことを意識。
コンタクトは1対1の接触のあと、アタック2名がきっちりオーバーしてボールキープすることを意識。

タッチフットは今週も「タッチしたらアタック2名、ディフェンス1名がサポートについてから球出し」。
みなさん「相手の突進を止めること」の重要性に気がついて、ホールドでしっかりと相手を止めるようになり、実践的な練習となりました。

(5)連絡事項
練習場所は、今後原則新しい場所となります。
段差はありますが、これまでよりも広く走りやすいです。
名称はサークルスクエアのとおり、「玉堤小学校バス停前」とします。

スクールコーチ戦の登録がまだの皆様、「未定」でも良いので早めの登録をお願いします。

文責 ばんどう