2018/11/06

2018.11.04 練習メモ


日曜日の練習メモです。
ペンギン史上最多(?)の25名も集まって、充実した練習となりました。

(1)日時 11/4(日) 1000-1200
(2)場所 多摩川土手野毛二丁目バス停付近
(3)参加者 24
(4)練習内容
・ダウンボール
・キックダッシュ
213233
FW/BKユニット
・タッチフット

(5)特記事項
ユニット練習のBKはディフェンスをつけてのアタックディフェンス。
来週の試合メンツを中心にあわせました。
練習でラインまわせるなんて・・・しかもディフェンスもフルメンバー組めるなんて・・・。

FWは・・・すみません、見てませんでした。
ラインアウトと・・・最後はスクラム組んでたようです。

(6)所感
天候が心配されましたが、練習中はもってくれて、良い状態で練習ができました。
人数が多いと活気も出て、プレー中の声もよく出ていました。

来週はメールズ戦となります。
今週のようにたくさんの人数で圧倒したいところですが、現時点の参加者はまだ15名、参加できる方、都合で行けない方、サークルスクエアへの登録をお願いします。

文責 ばんどう

2018/10/09

2018/10/07 vs世田谷クラブ 戦評

今期初戦、世田谷RFCとの戦評です。
猛暑の中完敗しました。反省!

(1)日時: 2018年10月7日
(2)場所: 多摩川河川敷グランド
(3)試合結果
前半: ペンギン  0 - 43 世田谷RFC
後半: ペンギン 14 - 40 世田谷RFC
合計: ペンギン 14 - 83 世田谷RFC

(4)概要
気温30度を超える季節外れの猛暑かつ湿度も高く、アップ中ですら息苦しさを感じる中での試合となりました。
ゲームは新たな戦力が加わり、スタミナ満点で走り回る世田谷さんに追いつくことができず、後半開始直後に2トライを反撃して立て直しかけましたが、その後は足が止まり完敗となりました。

(5)所感
いやー、暑かった。
トライが多く、ウォーターブレイクもありで休みながらだったのですが、試合中はひたすら暑さにやられました。
ペンギンの皆さんも足が止まってしまったのですが、世田谷さんはすごかった。
最後まで全員でしっかりとフォローに回り、夏の成果を見せつけられました(ペンギンも夏場頑張ってましたけどね)。
次回までに立て直せるよう、しっかりと練習していきましょう。

試合は大敗でしたが、今回は純ペンギンで試合が組めました。
幹部がメンバー確保に駆け回ることのないよう、引き続きメンバー募集に努めましょう。

(6)今週のMOM
試合は大敗でしたが、良いプレーはあちこちで見られました。
攻撃の核として反撃のトライをもぎ取った澤田さん(今日は足つらなかった!)、FW猛攻からお手本のようなポイントサイドトライを決めた福田さん、いずれも素晴らしいプレーでしたが・・・・・今週のMOMは矢花さんに差し上げます。
ゲーム中、疲れ果ててペンギンメンバーの顎が上がる中、苦し紛れのアタックで相手につけ込まれそうになると、いつも素晴らしいスピードで矢花さんがサポートに来てくれました。
ペンギンの数少ない攻撃が繋がったのは、矢花さんのサポートの貢献が大きいです。
悪環境にもかかわらず、いつもと同じように素晴らしいサポートができるのは、日頃の鍛錬のたまものです。
いつも練習後に多摩川土手を駆け上がる姿が目に浮かびました。
私を含めた皆さんも、見習ってしっかりと走りましょう。

文責 ばんどう

2018/09/18

2018.9.16 練習メモ

日曜日の練習メモです。
雨の後でしたが、比較的状態の良いグランドでしっかりと走り込みました。

(1)日時 9/16(日) 9:00-11:00
(2)場所 多摩川土手野毛二丁目バス停付近
(3)参加者 12名
(4)練習内容
・ダウンボール
・ラインパス
・グリッドパス
・2:1,2:2,3:2,3:3*
・ハイボールキャッチ&タックル*
・タッチフット**
・ダッシュ

*軽く上げたボールをキャッチしてからタックル(あたるまで)。相手の芯を捉えることを意識。

**変則ルール。いつもの横長ではなく縦長方向にグランドをとり、タッチした人は自チームのインゴールまでダッシュで戻ってからディフェンス再開。アタックは5回までとし、相手の数が減っていく状況下でしっかりトライを取ることを意識。

(6)所感
前日までの雨の影響でぬかるみがありましたが、草(芝ではない)に覆われたグランドは以前のように水たまりができることもなく、ランニングにはほとんど影響のない状態で練習ができました。
人数を増やした2:2や3:3では、これまでと違って簡単には抜けないので戸惑う場面が多く見られました。試合中は抜けないことがほとんどなので、「余っていない場合はしっかりとタテを突いてポイント」ができるように意識しましょう。

・10月からは10:00開始に戻ります。間違えて早く来たら1時間しっかりとアップして下さい。
・10月以降の予定もサークルスクエアに登録されましたので、未定の方も含めて早めの登録をお願いします。
・FacebookでもCapが練習メモ記載してるので、視点が違うレポートも参考にして下さい。

文責 ばんどう

2018/09/10

2018.9.9 練習メモ

日曜日の練習メモです。
気温も下がり、たくさんのメンバーで楽しみました。

(1)日時 9/9(日) 9:00-11:00
(2)場所 多摩川土手野毛二丁目バス停付近
(3)参加者 16名
(4)練習内容
・タッチフット
・T字ラン*
・変則3:2**
・タックル
・ユニット
・タッチフット

*T字ランは狭い範囲にいくつかのポイントを設定して、ちょこまかと走り回るラン系の練習
**皆さんの技術向上により、アタック優位(ほとんど抜ける)になりつつあるため、
・エリアの幅を狭くする
・最後のディフェンスは内側からバッキングコース
と変更しました。
この条件で抜くためには、速い判断とボール保持プレーヤーのスピードが重要となります。
試合中にもよくある状況ですので、技術を上げて得点力を高めましょう。

(6)所感
「ラグビーシーズン、ついに来たる」。
先々週までの灼熱の環境下で「最後までグランドに立つ」のがやっとだった暑さもようやく落ち着き、「体力」から「技術」に目を向けた練習ができるようになりました。サマータイムもようやく効果を発揮して、特に前半は気持ちよく体を動かせました。秋シーズンに向けて、楽しみつつチーム力をあげていきましょう。

文責 ばんどう

2018/08/28

2018.8.26 練習メモ

日曜日の練習メモです。
今週も暑い中元気に体を動かしました。

(1)日時 8/26(日) 9:00-10:30
(2)場所 多摩川土手野毛二丁目バス停付近
(3)参加者 13名
(4)練習内容
・ダウンボール
・キックダッシュ
・変則3対2
・タッチフット

キックダッシュはキャッチングのミスが目立ったため、後半は「落とすなら後ろ」を意識して、半身の姿勢でのキャッチングを重視。

(6)所感
先週少し落ち着いたと思った猛暑が復活する中、時間を30分縮めての練習でした。
暑さに多少慣れたつもりでしたが、タッチフットの頃には膝がふらふらとなり、限界を感じました。
この時期は秋に向けて、「体を動かす」「ふとらない」ことが重要となります。
できるだけ都合をつけて皆さん集まりましょう。

9月は引き続き09:00練習開始となります。
来週ぐらいから気候も落ち着いてきそうですね。

文責 ばんどう

2018/08/07

2018.8.5 練習メモ

日曜日の練習メモです。
暑い中今週も頑張りました。

(1)日時 8/5(日) 9:00-11:00
(2)場所 多摩川土手野毛二丁目バス停付近
(3)参加者 12名
(4)練習内容
・ダウンボール
・パス練習
 両サイドに1名ずつ立って球出し、真ん中のプレーヤーが走りながらハリパス(ワタシが学生の頃は「中抜き」と呼んでました)。中のプレーヤーを2名にして、短いスペースでパスを繋ぐことを意識。

・3対2連続アタック(アタックを3回繰り返すバージョン)
・連続ディフェンス(アタック4名、残り全員ディフェンスでポジショニング確認)
・タッチフット

(6)所感
今週も・・・暑かった。
「命に関わる暑さです。不要不急の用事のない方は外出を控え・・・」なんてテレビの声を聞き流しつつ、3Lの水(2Lでは不安なので)が入ってずっしりと重いバックを背負ってグランドへ。「風が吹くと涼しいね」などともはや人として間違ってることをのたまう皆さんと練習してきました。この暑さにも体が慣れたのか、前回よりも比較的動けたのが自分でも不思議ですが、やはりこの時期は無理をせず、できる範囲で皆様楽しみましょう。

来週はお盆で人数も集まらないようなので、お休みになりました。
再来週から暑い中また体を動かしましょう。

文責 ばんどう


2018/07/17

2018.7.15 練習メモ

久しぶりの練習メモです。
暑い中たくさん集まりました。

(1)日時 7/15(日) 9:00-11:00
(2)場所 多摩川土手野毛二丁目バス停付近
(3)参加者 14名
(4)練習内容

・ダウンボール
正式名称はわかりませんが(誰か教えて)、最近アップで取り組んでいるゲームです。
ルールは2チームに分かれ、アタック側がパスを繋いで(前パス可)ゴールラインを超えるとトライ。
パスを受けたプレーヤーは動くことができず、ボールを地面につけてから次のパス。
ディフェンス側はボールを保持したプレーヤーの1m以内には入れず、パスコースを潰します。
インターセプトやノックオンがあれば攻守交代。
本気でやるとかなり疲れます。

・ラインパス(グリッドの距離でランパス)

・3vs2での連続アタック
⇒横1列で5人並んでその場でランパス。
パスの途中で誰かがボールを地面につけると、両サイドのプレーヤーは5m先までダッシュ。
5m先に到達した時点で反転してディフェンスとなり、ラインに残った3名がアタッカーとなって3対2。
アタッカー3名は相手を突破した後、Uターンしてもう一度3対2。
さらに後方に別のディフェンスプレーヤーが2名待機しており、再度3対2。
いろいろな状況下で3対2を繰り返し、数の優位を生かして確実に相手を抜く練習。

・連続ディフェンス練習
⇒アタック5名、ディフェンス9名でアタックディフェンス。
アタック側に連続サイド攻撃をしてもらい、ディフェンス側は0番、1番を確実に押さえて、
「ラックに必要以上の人数をかけない」
「ポジショニングの声をかけてディフェンスの穴を塞ぐ」
ことを意識。

(6)所感
開始時刻が1時間早まりましたが、それでも暑かった。
こまめに休憩を取りながらの練習となりましたが、ジャージから絞れるぐらい汗をかきました。
練習に来られる方は、「最低2L」飲み物を準備しましょう。

今月と来月はサマータイムで9:00開始となります。
皆さん早起きして集まりましょう。

文責 ばんどう

2018/07/10

2018/7/7 vs杉並RSコーチ 戦評

土曜日に行われた杉並RSスクールコーチ戦の戦評です。
暑かったですが楽しみました。

(1)日時: 2018年7月8日
(2)場所: 井草森公園運動場
(3)試合結果
トライ数:
ペンギン(6本)-杉並RS(7本)←暑さでもうろうとして正確かどうかわかりませんが、1本差で敗れました。

(4)概要
前日までの大雨にグランド状況が懸念されましたが、素晴らしく水はけの良い芝のグランドで、足下に不安を感じることもなく試合ができました。
ただし・・・暑い。今年一番の猛暑となり、灼熱の陽気に水蒸気が立ちこめてサウナ状態。先方と相談して「15分×6本。ウォーターブレーク付き」での試合となりました。
試合は大型FWを中心にサイド攻撃を繰り返す杉並RSと、外展開を絡めて相手を振り回すペンギン、お互いに攻撃力の高いプレーヤーが多くトライを奪い合う展開。
終盤まで互角の戦いとなりましたが、杉並RS生徒たちの黄色い声援を受けたスクールコーチたちは最後まで粘り強く、最後に2トライ続けてとられて逆転負けとなりました。

(5)所感
新メンバーが加わって、ペンギンの攻撃スタイルに幅が出てきました。
これまでの「タテ一択」から、展開ラグビーも選べるようになりました。
その分走力も必要となり、ついて行くのが大変ですが、うまく順応できればペンギンの長年の課題である「攻撃力向上」に繋がります。
皆さん頑張って走るとともに、「このポイントは捨ててラインに残って待つ(サボってるわけではない)」勇気を持ちましょう!

(6)今週のMOM
今回は大活躍の竹田さん、着実にサイドアタックの完成度を高め、ついにラックサイドアタックからのトライをもぎとった岡本さん、久しぶりの試合参加にもかかわらず、最後まで諦めないキックチェイスでオブストラクションをもぎ取った田辺パパと良いプレーがたくさんありましたが・・・、今週のMOMは、素晴らしいリターンパスを決めた斉藤さんに差し上げます。
試合の中盤、二次攻撃を大外に展開したペンギンは、WTBの斉藤さんにパスが渡ります。ノーマークでもらった斉藤さん、しばらく独走となりましたが、バッキングに追いつかれるか・・・と思った瞬間、サポートに回った田辺(し)さんに見事なリターンパス、そのままトライとなりました。華麗なパス回しはまるで7人制のワールドカップを(少しスロー再生で)見ているかのよう。新生ペンギンを象徴する素晴らしいパスプレーでした。

今週末から練習時刻はサマータイムで9:00開始となります。
皆さん遅刻せずに集まりましょう。

文責 ばんどう

2018/06/04

2018/06/03  7人制大会 戦評

今年も酷暑の中、7人制を堪能しました。

(1)日時: 2018年6月3日
(2)場所: 多摩川河川敷グランド
(3)試合結果(詳細は添付写真)
優勝: 世田谷クラブ
準優勝: ペンギン
第3位: 協会バーバリアンズ
第4位: サンメールズ

(4)概要
朝から快晴の中、7人制大会が行われました。毎年人数のばらつきが多いペンギンですが、今回はなんと、19名ものメンバーが集まりました。世田谷も人数がそろっていたため、メンバーを分割して急遽4チーム目をつくり、計4チームで戦いました。タナベさんからのレポートの通り、3チーム三つ巴の接戦をくり広げ(バーバリアンズはおまけ)、白熱した試合となりました。手を中心とした活躍でサンメールズを振り切ったペンギンですが、世田谷さんには追いついたところで引き離されることを繰り返し、残念ながら振り切られて準優勝となりました。

(5)所感
良くないときのペンギンは、裏に出られるとそのまま見送るだけ、ということが多いのですが、今回のペンギンはバックアップが素晴らしかった。1枚目のラインが抜かれても、湧き出るようなバッキングで相手の攻撃を食い止めました。ゲーム中のメンバー交代もうまく機能し、世田谷との最終戦(決勝戦)は緊迫した好ゲームとなりました。15人制のゲームでも同じぐらい走れるように頑張りましょう。

(6)今週のMOM
私は今回バーバリアンズで参戦しました。ペンギンとの試合で2回ほど裏に抜け、ゴールラインまで迫ったのですが、すばらしいバッキングに追いつかれてしまいました。本日のMOMは最後まで諦めなかったこのお二人に・・・・あげません(くやしいから)。
本日のMOMは、同じくバーバリアンズで出場し、キックオフリターンから華麗なステップとハンドオフで敵陣を切り開き、バーバリアンズ初トライに導いた岡本さんに差し上げます。普段の練習の成果が炸裂した素晴らしプレーでした。

文責 ばんどう

2018/04/23

2018年4月23日 vsサンメールズ 戦評

ペンギンの皆様お久しぶりです。
昨年3月の試合で負傷退場してから、療養と本業、島流しのため1年近く参加できませんでしたが、4月から復帰しました。最近の活動はFacebookにて報告されていますが、ブログの方も時々掲載していきます。

<ペンギンFacebook>
https://www.facebook.com/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96-1631322887191499/?fref=ts

1年ぶりの試合でしたが、新生ペンギンを感じました。

(1)日時: 2018年4月22日
(2)場所: 多摩川河川敷グランド
(3)試合結果
前半: ペンギン 19 - 12 サンメールズ
後半: ペンギン 19 - 14 サンメールズ
合計: ペンギン 38 - 26 サンメールズ

(4)概要
真夏のような猛暑となり、敵味方ともへろへろとなりつつの試合となりました。
ゲームはスクラムを支配し、FW、BKともに優位に立ったペンギンが攻撃を繰り返し、じわじわと得点を重ねます。
一方メールズも攻撃力のあるキープレーヤーが突破を繰り返して追いすがり、前半は19-12でペンギンリード。
後半になるとペンギンの反則が多く、しばしばピンチを迎えますが、相手の隙を突いてトライを重ね、かろうじてリードしたままノーサイドとなりました。

(5)所感
SOにて参加頂いた工藤さん(里村さんの高校同級生)、鋭いロングパスを繰り出し、これまでペンギンになかった展開ラグビーを引き出してくれました。
圧巻はキックオフからのBK展開でとったノーホイッスルトライ。ペンギンが大外でトライをとれたのはいつ以来でしょう。新しいペンギンの攻撃の形を見せてくれました。
「そのとき集まったメンバーで最良の戦略をとる」のがペンギンのスタイルですが、久々に「タテ一択」以外の攻撃ができたように思います。

(6)今週のMOM
今週のMOMは、工藤さんを始めとする青森軍団の皆様に差し上げます。
八甲田山そびえる極寒の地から来られた皆さんですが、酷暑の中大活躍してくれました。
ペンギンの核として、これからもよろしくお願いします。

文責 ばんどう